ノモンハン旅7/スターリンの子分である独裁者の名を冠したチョイバルサン市
ロシアの戦車隊と別れ、モンゴルの端っこ(右上)にあるチョイバルサン市に到着。かわいい女の子たちが出迎えてくれました。 「モンゴルのスターリン」とも呼ばれる独裁者、チョイバルサンの像。 チョイバルサンはスターリンの子分的な…
ロシアの戦車隊と別れ、モンゴルの端っこ(右上)にあるチョイバルサン市に到着。かわいい女の子たちが出迎えてくれました。 「モンゴルのスターリン」とも呼ばれる独裁者、チョイバルサンの像。 チョイバルサンはスターリンの子分的な…
翌朝チンギス市を出たミニバスは、さらに東へと走ります。馬を乗せたトラックに追い越されました。 2時間走って、草原の休憩タイム。 手際よくガスコンロでお湯をわかし、インスタントコーヒーや紅茶を作って飲みます。 何か動物を見…
ウランバートルを出たミニバスは東へ走り続けます。この年は草が青々としてきれいでした。遠くに家畜の群れが見えます。 この岩には黄色いものがところどころついていて、これは何なのでしょう? 自然の色は美しいです。 チンギスハン…
ひと晩経って、昨日の野草のかぶれは治りました。Mongolia Today2日目の朝、荷物をまとめて外へ。ここにいる人たちと一緒に旅するようです。私にとっては全員初対面でした。 モンゴルの写真家が10人ぐらい、日本からは…
Mongolia Today初日のつづきです。ヘリコプターの後は音楽と舞踏のコンサートへ。客席は主に欧米からの観光客でいっぱいでした。馬頭琴(モリンホール)や琴(ヤトカ)など伝統音楽の演奏が始まりました。 そういえば、大…
「Mongolia Today2019」チームのバスはウランバートル南部の草地で停車。そして轟音とともに、ヘリコプターが降りてきました。 サプライズとはこのことで、「ヘリコプターに乗って上空からウランバートル市を撮影しま…
2019年8月、モンゴル政府とモンゴル写真家協会が主催した「Mongolia Today 2019」というプロジェクトに参加させていただきました。 世界6カ国(モンゴル、ロシア、中国、トルコ、日本、韓国)から主に新聞社・…
今朝Facebookのタイムラインを見ていたら、友人のモンゴル人女性の投稿が流れてきました。以前から私が「お姉さん」と慕っている人で、読んでみると身の上話が綴られていました。 彼女と知り合ったのは6年前。当時仕事で来日し…
第105回高校相撲金沢大会が10月10日、石川県立卯辰山相撲場で2年ぶりに開かれました(昨年はコロナのため中止)。38都道府県から55校が出場し、団体では鳥取城北高が一昨年に続いて2大会連続で優勝を果たしました。 鳥取城…
先日「孤独のグルメ」を見てウズウズし、巣鴨の老舗モンゴル料理店「シリンゴル」(1995年創業)へ! 大学生のとき以来20年ぶりに訪れました。 巣鴨駅を出て10分弱歩くと、閑静な住宅街の半地下にシリンゴルはあります。私が大…
コロナ禍、スポーツ大国のモンゴルでは多くの人が東京オリンピックに夢中になっていたようです。とくに人気の種目は柔道とバスケ。柔道81キロ級で銀メダルを獲得したサイード・モラエイ選手も、テレビ観戦するモンゴル人たちから熱視線…
馬頭琴奏者のウルグンさんが演奏する音楽から想像をふくらませて、絵本作家のボロルマーさんが絵を描くというユニークなイベントに参加しました。 2021年3月にオープンしたモリンホール屋 場所はウルグンさんのモンゴル料理店、モ…
モンゴル人は、なぜヒロシマ・ナガサキのことをよく知っているんだろう? 私がモンゴルの人々と付き合うようになってから不思議に思っていたことの一つです。 私は学生時代、カナダのトロントに1年弱滞在していました。その時通ってい…
「プージェーのおばあさんはお元気ですか?」と、ときどき日本の方から聞かれます。プージェーとは、探検家・関野吉晴さんの「グレートジャーニー」モンゴル編で、強烈なインパクトを残したあの遊牧民少女です。 彼女に魅せられた関野さ…
震源地に暮らすジャルガラント村の遊牧民家族 昨日の朝Facebookを見たら、モンゴル人たちが地震の話題で盛り上がっていました。9月8日未明の0時50分、トゥブ県のジャルガラント村の北東18kmでマグニチュード5の地震が…
なぜ日本人が抑留されたのか 8月23日は、歴でいえば「処暑」です。連日の酷暑がやわらぎ始めるこの日、国立千鳥ケ淵戦没者墓苑で「シベリア・モンゴル抑留犠牲者追悼の集い」が開催されました。1945年8月23日、ソ連の最高司令…
今朝のJ-wave「Across the sky」に『ヒップホップ・モンゴリア』著者の島村一平先生(文化人類学者)がゲストとして出演されていました。SKY-HIさんによるアジアのラップを紹介するコーナーです。今週に続き、…
東京オリンピックが開幕しました。日本の湿気と暑さがキツイとは言うものの、元気なモンゴル選手団の皆さん! モンゴルチームの入場! 衣装ステキですね、ブランドは気鋭のデザイナー、Michel & Amazonka。 …
コロナ感染者が急増中 モンゴルでコロナ感染者が激増しています。昨日6月25日の新規のPCR陽性者は2,271人で、最近はだいたい1日2千人強の感染者が出ています。ちなみにこれまでの累計の陽性者は10万4,900人、昨日感…
嬉しいニュースです! アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2021」で、「Make Impossible Possible(不可能を、可能に)…
先日モンゴルから友人が日本へ帰ってくるときに、買ってきてほしいとお願いしたのがこのコンソメです。ノミンデパート1階の食料品売り場で買えるのですが、皆さんご存知ですか? 以前モンゴル旅行中に自炊していたときにハマってしまい…
日本を拠点に夫婦で絵本作家をしているボロルマー・バーサンスレンさんとガンバータル・イチノロブさんの個展「三〇〇日」におじゃましてきました。二人は日本や海外でこれまで20冊以上もの素晴らしい絵本を出版しています。私が心から…
日本に負けず、モンゴルのオリンピック委員会も今タイヘンなことになっています……。委員会会長である柔道元オリンピック金メダリストのナイダン・トゥブシンバヤル氏(日本のニュースではツブシンバヤルと表記されることが多い)が、酒…
『ヒップホップ・モンゴリア』を刊行されたばかりの文化人類学者・島村一平先生が、ライムスター宇多丸さんの「アフター6ジャンクション」にゲスト出演されました。テーマはもちろんモンゴル・ヒップホップ特集! ゲル地区出身ラッパ…
新宿ピカデリーで、現在公開中の映画「ターコイズの空の下で」を観てきました。日本・モンゴル・フランスによる合作です。皆さんは、もうご覧になりましたか? 詳しいあらすじは省略しますが、観た後で一番印象に残ったのは、劇中で馬泥…
忘れられない、モンゴルで教わった遊びがあります。砂漠の「ひこうき遊び」です。 もう20年ぐらい前になりますが、私がまだ大学生でモンゴル人一家とゴビアルタイ県を旅していたとき、砂漠に湖が突然現れました。 湖を見つけたモンゴ…
オンラインの「焚き火のある講演会」(2月23日開催済)で、初めてモンゴルと出会ったときの衝撃や、フリーランスになり再びモンゴルに通うようになった動機など、90分間お話しさせていただきました。 中でも、2000年にウランバ…
中国新聞2020年12月19日朝刊掲載
2020年はモンゴル抑留が行われてから75年目にあたる年でした。 抑留者の墓参活動を積極的に支援された元在モンゴル日本大使の花田麿公さんは、「抑留問題はまだ終わっていない」とおっしゃいます。花田さんに貴重なお話を伺い、デ…
アメリカのマイク・ポンペオ国務長官が今週来日します。同じタイミングで韓国とモンゴルにも行く予定でしたが、そちらは中止されました。「トランプ大統領が新型コロナウイルス陽性となったため、日程を短縮した」という報道が多いですが…