ノモンハン旅7/スターリンの子分である独裁者の名を冠したチョイバルサン市
ロシアの戦車隊と別れ、モンゴルの端っこ(右上)にあるチョイバルサン市に到着。かわいい女の子たちが出迎えてくれました。 「モンゴルのスターリン」とも呼ばれる独裁者、チョイバルサンの像。 チョイバルサンはスターリンの子分的な…
ロシアの戦車隊と別れ、モンゴルの端っこ(右上)にあるチョイバルサン市に到着。かわいい女の子たちが出迎えてくれました。 「モンゴルのスターリン」とも呼ばれる独裁者、チョイバルサンの像。 チョイバルサンはスターリンの子分的な…
日本に負けず、モンゴルのオリンピック委員会も今タイヘンなことになっています……。委員会会長である柔道元オリンピック金メダリストのナイダン・トゥブシンバヤル氏(日本のニュースではツブシンバヤルと表記されることが多い)が、酒…
忘れられない、モンゴルで教わった遊びがあります。砂漠の「ひこうき遊び」です。 もう20年ぐらい前になりますが、私がまだ大学生でモンゴル人一家とゴビアルタイ県を旅していたとき、砂漠に湖が突然現れました。 湖を見つけたモンゴ…
毎月1日は、モンゴル全土でお酒を売ることも買うことも禁じられています……。 レストランに入ってもお酒は出てきません……(出したら店が営業処分になってしまう)。スーパーで、すぐ目の前に缶ビールの山があっても売ってくれません…
夏の間、遊牧民は2時間おきに馬の乳搾りをします(朝から夜までに6〜9回)。牛に比べて馬のおっぱいは小さいので、こまめにしぼらないといけないそうです。 朝早く起きてまずお茶を飲んだら、牛の乳しぼりをして、牛と羊とヤギを放牧…