国へ帰れない1万人の嘆き
2020年8月5日発行の「デファクトガゼット通信(日本語版)」に寄稿しました。リンクからご覧いただけます。
文化、経済、しきたり…モンゴルの面白くてヘンなこと
2020年8月5日発行の「デファクトガゼット通信(日本語版)」に寄稿しました。リンクからご覧いただけます。
2020年7月21日夕方、成田からウランバートルへMIATのチャーター機が出発しました。予てから帰国希望申請を出していたモンゴル国民のうち約250人弱が搭乗しました。 この日は私も見送りで成田空港へ行きました。成田空港行…
4度目のチャーター機で263人がモンゴルへ帰国 本日7月4日、成田からウランバートルへ飛んだチャーター機が無事に離陸しました。乗っているのは、新型コロナウイルスの影響でずっと帰国できずにいたモンゴル国民263人です。この…
(画像はikon.mnより) 2020年6月24日は、4年に1度の国政選挙の投票日です。モンゴル国会は一院制で、定数は76議席です。 今年出馬する候補者は606名で、13の政党と4つの連合から485名、無所属が121名で…
<雑誌掲載記事の一部を掲載しています> モンゴルに新型コロナウイルス感染者が少ない理由について、さまざまな都市伝説が生まれている。ウォッカに殺菌効果があるためだとか、馬乳酒が健康にいいからだとか……。 私が面白いと思った…
<雑誌掲載記事の一部を掲載しています> モンゴル人は熱い性格の人が多い(たとえば朝青龍のような)。他人と群れるより個人プレーを好む人も多い。そんな彼らが集団になって燃えるとすごい。今回のコロナ騒動で、そう感じる出来事が…
<雑誌掲載記事の一部を掲載しています> 3月上旬にモンゴルへ行こうと思っていたら、日本からの渡航者が入国禁止になり、延期せざるを得なくなった。日本は深刻な新型コロナウイルス感染国なのだと実感する。 ジョンホプキンス大…