遊牧民のシンプルライフ
<記事の一部を掲載しています> アメリカ人女性が留学先のパリで学んだ生活術を綴った本、『フランス人は10着しか服を持たない』が日本でベストセラーになった。私も読んでさっそく影響を受け、手持ちの服を処分したりしたが、その…
文化、経済、しきたり…モンゴルの面白くてヘンなこと
<記事の一部を掲載しています> アメリカ人女性が留学先のパリで学んだ生活術を綴った本、『フランス人は10着しか服を持たない』が日本でベストセラーになった。私も読んでさっそく影響を受け、手持ちの服を処分したりしたが、その…
私が相撲に興味をもつようになったのは、あるモンゴルの遊牧民少年との出会いがきっかけだった。 3年前の夏、「わんぱく相撲全国大会」の実行委員会の方と縁ができ、大会を見学させてもらえることになった。都道府県大会を勝ち抜いてき…
草原の上のゲルは、まさに「ぽつん」です。 ゲルの中はまるい空間で、しきりはありません。 ゲルの外はそれこそまるくて、どこまでも遮るものがありません。
モンゴル国には約300万人が暮らしていますが もしそれを100人に縮めると どうなるのでしょう。 100人のうち 51人が女性です 49人が男性です 56人が29歳以下です 44人が30歳以上です 65歳以上の人は4人い…
夏の間、遊牧民は2時間おきに馬の乳しぼりをします(朝から夜まで6〜9回)。牛に比べて馬のおっぱいは小さいので、こまめにしぼらないといけないそうです。 朝早く起きてまずお茶を飲んだら、牛の乳しぼりをして、牛と羊とヤギを放牧…