ウクライナ侵攻に対するモンゴルの立場が国連非難決議で明確になった
2022年2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻について、連日さまざまな情報があふれています。奇しくもこの日は、日本・モンゴル外交樹立50周年にあたる記念日でした。当日は朝から私も感慨深い気持ちになりましたが、昼にウ…
2022年2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻について、連日さまざまな情報があふれています。奇しくもこの日は、日本・モンゴル外交樹立50周年にあたる記念日でした。当日は朝から私も感慨深い気持ちになりましたが、昼にウ…
ハルハ河郡を散策。 道は舗装されていません。インフラが整っていないそうで、「水は自分で汲みに行くよ」と教えてくれた通りすがりの男の子。 女の子たちはピンク色。 モンゴルはどこに行っても子どもがいっぱい! 独特の存在感を醸…
前回書いたチョイバルサン市からノモンハン事件の現場(ハルハ河)まで、300kmくらいあります。モンゴル国内でもっとも平らな草原が広がるこの東部地域は遮る山がなく、ひたすら平原と空が広がっています。太平洋の湿気が来るため、…
翌朝チンギス市を出たミニバスは、さらに東へと走ります。馬を乗せたトラックに追い越されました。 2時間走って、草原の休憩タイム。 手際よくガスコンロでお湯をわかし、インスタントコーヒーや紅茶を作って飲みます。 何か動物を見…