戦勝を祝う国、記憶を消す国
中国新聞2020年2月13日朝刊掲載
文化、経済、しきたり…モンゴルの面白くてヘンなこと
中国新聞2020年2月13日朝刊掲載
<記事の一部を掲載しています> 初めてハルハ河戦争(ノモンハン事件)の現場へ行った。そこには、ゆるやかに蛇行する細長い河と草原のほかに何もなかった。モンゴルの東の果てに位置し、街からは遠く離れ、かつての壮絶な戦闘が嘘の…
フォトジェニックな国 8月12〜21日に開催された「MONGOLIA TODAY」というプログラムに参加した。世界各国のフォトジャーナリストが共に旅しながらモンゴルの魅力を写真で表現し、最終日にザナバザル美術館で写真展を…
8月、私はモンゴルを旅した。首都ウランバートルを車で出発後、1日あたり300〜400キロをひたすら東へ向かって走り続ける。舗装されていないオフロードを走るときは車が上下に激しくゆれ、まるでロデオの馬に乗っているようだっ…
<記事の一部を掲載しています> 私が初めてモンゴルを訪れたのは 2000年の夏だった。モンゴル語を学ぶ学校に入った縁で、現地のサマースクールに参加することにしたのだ。 日本を飛びたった飛行機がいよいよ着陸間近というとき、…
Mongolian Economy 日本モンゴル外交樹立45周年記念号(2017年10月発行)に掲載 日本とモンゴルの国交樹立を語る上で欠かせない人物の一人が、花田麿公(まろひと)元駐モンゴル大使(1999〜2002年在…