スターバックスもマクドナルドも存在しないモンゴルですが、ついにスタバのモンゴル第1号店がOPEN??

画像は「Cafe Capsule Mongolia」のFBページより
と思いきや、正規のフランチャイズ店舗ではないようです。数種類のフレーバーコーヒーを飲むことができるカプセルコーヒーショップの営業許可を韓国から得たCafe Capsule Mongoliaという店で、スタバのカプセルコーヒーも取り扱うとのこと。

画像は「Cafe Capsule Mongolia」のFBページより
年内にウランバートル市内で5店舗がスタート予定です。

画像は「Cafe Capsule Mongolia」のFBページより
気になるのは、広告で見かけたこのカップ。スタバのロゴと名前を載せているので、スタバの正規店なのかと早とちりしました!

ちなみに先日、ウランバートル南部の高級住宅街でスタバの看板を発見! 胸を高ならせ、中に入ってみたところ、海外からの輸入食品を売る店でスタバのコーヒー豆も並んでいました。
この看板は限りなく本物に近く見えますよね。しかしスタバからの許可は得ていないのでは、と思います。こういった「権利」に関する感覚がモンゴルはゆるく、そこがコワイところでもあります。とくにスターバックスは商標権・ブランド保護に厳格な企業なので、今後調査が入るのか入らないのか……。
過去に別の国で、正式なフランチャイズ店舗ではないのにスタバのロゴや名称を使用したため、訴えられて罰金を支払う結果になったケースがありました。たとえばパキスタンのレストランが(同国にスタバの正規フランチャイズ店は存在しないのに)、スタバのロゴを使ったラベルやパッケージを使用して罰金600万ルピー(300万円強)を支払うよう命じられました(出典元)。
模倣点といえば、十数年前にウランバートルにあらわれて一瞬で消えたという、幻のMonDonald’s(モンドナルド)に行ってみたかったです!