在留モンゴル人が1万人を突破
日本には何人のモンゴル人が暮らしているのだろう? 法務省「在留外国人統計」によれば、モンゴル国籍を持つ在留外国人の数は2018年6月時点で1万57人だ(ここには観光や親族訪問などが目的の短期滞在者は含まれない)。同省ホームページで確認できる過去12年分の在留人数をあげると、前年の2017年は9,144人、2016年は7,636人、2015年は6,590人、2014年は5,796人、2013年は5,180人、2012年は4,837人、2011年は4,669人、2010年は4,812人、2009年は4,727人、2008年は4,510人、2007年は3,983人、2006年は3,732人だった(2011年以前の人数は「外国人登録者」を参照し、「総数」から「短期滞在者」をマイナスして算出した)。
毎年数百人ずつ増えていることになるが、2016年は前年から約1,000人も、2017年は前年から約1,500人も増えており、増加数が近年大きくなっている。
滞在資格の内訳は2017年の場合、総数9,144人のうち「留学」が3,150人、「技能実習」が1,099人、「技術・人文知識・国際業務(エンジニア、通訳、デザイナーなど)」が1,097人、「家族滞在(在留モンゴル人の配偶者・子)」が1,664人で、留学生が圧倒的に多い。
「特定技能」とは
そして今年以降、在留モンゴル人の数はさらに増えると予測される。昨年末から何かと話題になっている「特定技能」制度が2019年4月に始まり、対象9カ国にモンゴルが含まれているためだ(他はベトナム、フィリピン、カンボジア、中国、インドネシア、タイ、ミャンマー、ネパール)。……
続きはこちらから➡️ デファクトガゼット新聞(2019.5.27)