モンゴル民主化の歴史とともに歩んできた、NISVANISの誕生秘話
1週間前からモンゴルに来ています! ウランバートルの気温はマイナス1度〜マイナス10度を行ったり来たり。街の様子についてはまた別で書きます。 さて、WEB望星で書いているモンゴルの連載が、気づけば80回目になりました。N…
アート/Art
1週間前からモンゴルに来ています! ウランバートルの気温はマイナス1度〜マイナス10度を行ったり来たり。街の様子についてはまた別で書きます。 さて、WEB望星で書いているモンゴルの連載が、気づけば80回目になりました。N…
アート/Art
モンゴルロック界のレジェンド NISVANIS(二スヴァニス)の単独ライブが、11月14日に渋谷で開催されます! 社会主義が崩壊し、民主主義国として舵をきってから間もないモンゴルで、エルデネト出身であるアムガー(Vo)を…
アート/Art
先日ウランバートルでライブをしていた4人組のポストロックバンドElements of Dust(エレメンツ・オブ・ダスト)が、六本木でライブをするというので、友人に誘われて行ってきました。彼らの出身地は、極東ロシアのサハ…
イベント/Event
モンゴルの大人気バンド、NISVANISの単独ライブ@渋谷が決定! 詳細は追ってお知らせします! 日時:2025年11月14日(金)18:30 Open、19:30〜21:30 Live、22:00 Close 場所:ギ…
アート/Art
モンゴルの人たちは草原によく出かけるので、キャンプ慣れしています。起きたらまずは携帯ガスコンロでお茶やコーヒーをわかし、モンゴルの美味なハムやパンを食べ、スマホをスピーカーに繋いで音楽を流して……。 ひと息ついたら、友人…
アート/Art
ナーダム前の恒例行事、モンゴル最大の音楽フェスPlaytimeに初参戦したときに私が受けた第一印象は、肌が白くてオシャレで露出度の高い若者がいっぱいーー! そして7月から8月にかけて、アルハンガイ県で開催されるARA F…
くらし/Life
共同通信に「つながるモンゴル」という旅の話を寄稿しました。4回の連載記事です。第1回目が遊牧民、第2回目がPLAYTIMEの話で、東京新聞、山梨日日新聞、下野新聞に掲載されました。東京新聞では6月26日夕刊に第3回目が、…
アート/Art
鳥越FMアズーリのMC涼花さんの番組「言の葉 音の花」に出演させていただき、この夏に訪れたモンゴルのお話をしました。 前半のPLAYTIMEの話題で写真をご覧いただいたアーティストのMVをご紹介します! KA「Rules…