見ればモンゴルの民族衣装デールが欲しくなる! NHKの新シリーズが放送されます

NHKで新たに「あなたのワードローブ見せてください 世界民族衣装紀行」という番組が始まりました。その記念すべき第1回目が、モンゴル! 民族衣装のデールを通じて、モンゴル人の暮らしの知恵やファッションに対する価値観が見えてきます。すでに初回放送を終え、好評で4月27日(日)午後1時から再放送も決まりました。

私はこの番組でウランバートルのコーディネーターをやらせていただき、取材で今年1月にモンゴルへ行きました。そのときの裏話をWEB望星の連載「モンゴルでテレビ番組をつくる」に書きました。

番組では、若者からの支持も大きい姉妹デザイナー Michel & Amazonkaさん、大御所歌手のジャブフランさん、モンゴル国立大学に通う現役女子大生のソブドさんとオチラルさん、ゴビの遊牧民アリオンゲレルさんなどにクローゼットを見せていただき、大切なデールにまつわるお話を伺いました。彼らの他にも本当に多くの方々のご協力をいただきました。利便性が高く、オシャレへの探究心も尽きないデールを通じてモンゴルを旅することのできるユニークな番組です、ぜひご覧ください!

上の写真は、モンゴル国立大学の学生寮で撮影中の一コマ(フィルムカメラで撮って間違った日付が刻まれてしまったのですが実際は2025年1月)。洗濯物が干されているスペースに、カメラの機材やバッテリー、音声機材を一時的に置かせていただいたときのものです。

番組とはいっさい関係ないのですが、取材で滞在していた間、スフバートル広場で遭遇した光景。

モンゴル政府とフランス企業がウランに関する契約を結んだことに対する反対デモでした。モンゴルのメディアではほとんど取り上げられませんでしたが、現場では日々いろいろな出来事が起き、物事が動いているのだなと感じた瞬間です。